1.はじめに
   ・宇宙船地球号の災害の起源



大空に太陽は燃えていた。



地はひび割れて火を噴いていた。



噴火する山、燃える森林、たぎる(滾る)湖。






獣らは逃げまどい、おののき(慄き)吠えるばかりであった。

しかし人間は立ち止まった、そして叫んだ。

火を採ろう。

火は採られた。

見よ洞窟の中に光る炎を。

人々は火を囲み、語り合い、闇と寒さを征服した。

これが「第1の火」である。




「第2の火」:火力発電

「第3の火」:原子力発電・原爆



想像してください
「荒れ狂う大自然界」「大自然の怒り」

あなたは一人で立ち向かい、生きのびていけますか。

われらは採るに足らない小さな存在です。

地上では「針の先」の存在です。




































































Google Map